北信濃神楽採訪

長野市(豊野町)豊野 伊豆毛神社・多賀神社

Date

  • 2001年(平成13年)4月14日(土) 春季例大祭 (夜宮) ☀
  •  18:55 立町 獅子舞い(上組公会堂)
  •  19:10 獅子舞いおわり
  •  19:20 宮入(多賀神社)
  •  19:50 立町 獅子舞い
  •  20:10 小瀬 獅子舞い
  •  20:25 獅子舞い終わり ※この後、伊豆毛神社へ

Clip

立町

 


小瀬

 


Location

伊豆毛神社 長野市豊野町豊野字下伊豆毛845 (2009.9.26)

(2014.4.12)

多賀神社 長野市豊野町豊野1297 (2002.4.13)

(2014.4.12)

Notes


「豊野町の民俗と地区誌  豊野町誌3」(平成十年
三月三十一日、豊野町誌刊行委員会  編集・発行)から引用

 町内のムラ祭りに奉納する神楽は獅子神楽であり、神前で
舞う獅子舞は、いずれも獅子頭と後持ち(ヨタン持ち)から
なる二~三人立ちの大(代)神楽獅子舞であり、現在は南郷、
南石、北石、立町、小瀬、浅野、大方、上組(入・小日向・
上堰)、蟻ケ崎、川谷、手小塚、二ツ石の一一カ所でおこなっ
ている。・・
 女獅子は、現在七カ所が舞っている。このうち小瀬が江戸
の丸一系神楽、他は伊勢、熱田系の流れをくんでいる。・・
 豊野には、明治・大正ごろ、当時の停車町(現本町)と神
代町を除いた各組に獅子舞があった。・・各組の若者連が・・
獅子舞の組織を構成して、伊豆毛神社、多賀神社、上組伊勢
社へ神楽と獅子舞を奉納していた。・・

|豊野町神楽獅子舞一覧表|(小瀬)

奉納神社︙伊豆毛神社・多賀神社  獅子頭︙女獅子
舞の演目︙ヨタン、オンベ、鈴、悪魔はらい
楽器︙笛、太鼓、鉦  ホロの柄︙毛波
神楽腰幕の柄︙丸に古の字・丸に一の字
伝播年代︙不明  伝播経路︙不明
現在の伝承団体︙小瀬神楽保存会
備考︙丸一系神楽


|豊野町神楽獅子舞一覧表|(立町)

奉納神社︙伊豆毛神社・多賀神社  獅子頭︙女獅子
舞の演目︙ヨタン、オンベ、鈴、悪魔はらい
楽器︙笛、太鼓、鉦  ホロの柄︙毛波
神楽腰幕の柄︙幕なし
伝播年代︙明治初年  伝播経路︙長野市五分一
現在の伝承団体︙多津町獅子保存会
備考︙袋町七人衆が習いに行ったという。