飯田市 東鼎 矢高諏訪神社
Date
- 2018年(平成30年)10月21日 南信州獅子舞フェスティバル ☀
- 12:05 獅子舞
- 12:15 獅子舞おわり ※獅子巡行つづく
Clip
獅子
Location
矢高諏訪神社 飯田市鼎下山1451
hidden
Notes
「南信州新聞」(南信州新聞社)
(令和三年四月九日発行)から引用
鼎矢高諏訪神社 10・11日に春季祭典
・・矢高神社の氏子は上山、下山、中平、上茶屋、下茶屋、
東鼎、西鼎の7区で、うち上山と下山、中平、上茶屋、東鼎
の5地区が獅子舞を、下茶屋が和太鼓を奉納する。・・
東鼎獅子舞保存会
優雅で勇壮な舞は、一色獅子舞保存会から学んだもの。高
森町の大島山瑠璃寺が源流で、牛牧から上殿岡に養子に来た
後藤伊作氏が昭和9年に伝えた。保存会は2017年3月に発
足したばかりだが、同好会として練習を積んでいて、若いメ
ンバーも春季祭典、南信州獅子舞フェスティバルで経験を積
み、場慣れしてきた。ほろは水玉模様の入った黒で、頭は長
い白髪が特徴。