群馬県 安中市 松井田町 新井 諏訪神社
Date
- 2023年(令和5年)10月29日 碓氷関所まつり ☀
- 11:25 獅子舞
- 11:40 獅子舞おわり
Clip
獅子舞
Location
神明神社 群馬県安中市松井田町新井609
hidden
Notes
「群馬の獅子舞調査報告書」(平成27年3月24日
公益財団法人 群馬県教育文化事業団 編集・発行)から引用
新井諏訪神社獅子舞
獅子舞の発祥は明らかではないが、江戸時代中期、甘楽秋
畑から伝承されたとも伝えられている。
流派は「鷹盛慶雲流」とあるが、この地域に根ざしはぐく
まれ育てられたものと考えられる。
舞い始めの詞に「柳々日の本開く天神七代国常健命目出度
う世を治め給う 然るに諸々の悪鬼人界を絶やさんず末世の
如し 時に天竺の王これを憐れみ 人民安全の方便を以て
ありがたや天竺よりこの獅子来り 天下太平当村安全と舞い
給う 獅子は鷹盛慶雲流」とあり、舞は力強く勇壮そのもの
である。・・
演目は、雷電ぎり、幣掛り、剣、花吸いなど7演目。