北信濃神楽採訪

キノトとキノタ




中野市草間に「キノト(踊り)」という囃子があり、山ノ内町土橋に「キノタ」という囃子があります。この二つの囃子・旋律が中野市近隣に伝播しています。キノトは複数人が後もちに入った、狂い舞い(おこり)あるいはよたん舞いの場面で力強さを表すような曲調です。一方、キノタも後もちが入った狂い舞い(おこり)の場面で囃されていますが少々滑稽な、コミカルな曲調です。そのためか火男が登場する面神楽にも使われています。

小布施町・中野市には「イタコ(獅子)」と呼ばれる獅子舞いが分布していますが、キノトはそれらイタコ獅子の中で使われることが多いようです。キノタの演奏はイタコ獅子のほか大神楽獅子舞でも使われています。小布施町でイタコ獅子の仲間と思われる六川、林、中町、東町、上町、伊勢町、横町、大島、北岡の獅子舞では今のところ確認できていません。

飯山市蓮中山根、旧豊野町南郷、長野市赤沼、長沼、三才の音源(参考)は、演奏される場面や旋律の一部分など似ているところもあるものの、かなり異なっていて同じ囃子の仲間とするには無理があるかもしれません。

分布;似通った囃子を確認できたところ

音源(キノト)

音源(キノタ)

音源(参考)